忍者ブログ
くいしん坊なブログです
カテゴリー
◆ 未選択(0) ◆ 豆類(1) ◆ 魚介・珍味(1) ◆ 北海道限定(1) ◆ お菓子(ケーキ以外の甘いもの)(1) ◆ ラーメン(1) ◆ アイス系(1) ◆ 野菜系(1) ◆ 野菜・果物系(1) ◆ 洋食・お肉系(2) ◆ バイキング(1)
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
さよぼう
年齢:
53
性別:
女性
誕生日:
1972/08/20
趣味:
旅、写真、物作り、食べる事
バーコード
ブログ内検索
[11] [9] [10] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
2025/09/08 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/05/18 (Thu)
温根湯(旧 留辺蘂町、現 北見市)には『クレアート』という
アイスクリーム専門店があります。
私が初めてここのアイスを食べた時にあまりの軽さに驚きました。

最初に食べたのはカップアイスだったんですが
これがビックリなんですよね~

クレアート001

ハーゲンダッツのカップと似たような大きさで
価格は350円と結構なお値段なんですが、
味が濃厚でありながら後口がサッパリ。変に後に引かないのが凄い!
でも乳脂肪14%もあるのにくどさを感じないのは立派です
(私が偉そうに言うのはなんですが・・・)

そして私が何より驚いたのが食感です。これがまた軽い♪
口に含むとスッと溶けてなくなる感覚は是非とも味わっていただきたい!

小さくても満足感は100%を超える一品
これを顔文字で表すとすると・・・

(*´▽`*)おぉぉいすぅぃ~♪

言い過ぎかどうかはご自身の舌で試してみて下さい♪

カップアイスの食べるタイミングは冷凍庫から出してすぐのコチコチじゃなく
ほんのちょっとだけ食べるのを待ってスプーンが入れやすくなった時が
抜群のタイミングだと思います

(すぐ柔らかくなるのであまり待たなくてもいいはず)



バニラだけじゃんく色んな種類のアイスがありますよ。


クレアート003
ソフトクリーム ¥300
これは乳脂肪19%ってお店の中に張り紙がしてありました。
これもやっぱり濃厚だけど後口がサッパリしていて美味しいです♪


クレアート004
大豆ソフト
価格はうろ覚えなんですけど確か300円くらいだったはず。
濃い豆乳みたいな味がしました。私は豆乳がとても苦手。
でも結構食べる事ができましたよ。
豆乳が大好きな人なら文句なしに美味しいと感じる事と思います。


クレアート002
『知床海のバニラ』(¥210)

海洋深層水を使った塩味のバニラアイス。
特許取ってるみたいでフタに表示されてました。
味は塩って言われないと分からないくらいの塩っ気で
その塩も食卓塩のように舌に響くようなしょっぱさじゃなく
マイルドな舌触りなんですね。後味によくよく味わうと「塩?」みたいな感じ。
そしてアイス自体も普通のバニラ同様ふんわりしていて
これはこれで美味しいですね。


良かったらこれらも試していただきたいです(^^)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
さすが北海道!!
アイスで脂肪分14%でくどくないなんて
すごい。
昔どっかで食べたのは後までべたっと
残ったのに^^;
個人的には「知床海のバニラ」が気になります(笑
marie URL 2006/05/19(Fri)00:34:51 編集
無題
今までいろんなお店でアイス食べてきたけど
ここのは本当に脂肪分14%?と一瞬思うほど
くどくないんですよ~
何かワザを隠し持ってますね(笑)
知床海のバニラも面白くて美味しかったですよ。
しょっぱくないからオススメかな(^^)
さよぼう 2006/05/20(Sat)23:53:18 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]