くいしん坊なブログです

◆ 未選択(0) ◆ 豆類(1) ◆ 魚介・珍味(1) ◆ 北海道限定(1) ◆ お菓子(ケーキ以外の甘いもの)(1) ◆ ラーメン(1) ◆ アイス系(1) ◆ 野菜系(1) ◆ 野菜・果物系(1) ◆ 洋食・お肉系(2) ◆ バイキング(1)
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
(12/17)
(01/31)
(01/06)
(07/12)
(06/13)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(05/07)
(05/08)
(05/10)
(05/14)
(05/15)
2006/06/18 (Sun)
摩周の道の駅 隣にお店があります

ちょっと細長い建物ですが
半分は雑貨(無国籍らしい)を販売していて、こちらが『辻谷商店』です。
雑貨のほかにCDや楽器なども置いてありました。面白いですよ
私が行った時はひょうたん型のスピーカーとかありました(笑)
もう半分はスープカレーのお店です。こちらが『つじや食堂』です。
入り口は2ヶ所あるけど、中で繋がっています。

このオリエンタルカレーの置物が私にとってはたまらなく良い雰囲気です♪
私は過去2~3回ほど食べに行った事があるんですが(本当はもっと行きたい)
内装が変わったりしているので今回の内部の様子も
次に行った時には また変わっているかもしれませんが一応紹介します。

テーブルと椅子
この椅子、なかなか好きです。
座り心地は特別いいというわけではないですがデザインがなんとなく好きです。
この写真の撮り方がちょっと寂しげだけど(^^;

そして座った場所から写した窓
これまた結構好きです。
元々そんなに人通りが多いわけではないですし、軒下を人が歩くということも
無いでしょうが、程よく白樺の木が配置されていて(偶然?)
涼しげな感じでいいです。
そして注文したチキンのスープカレーが来ました♪

美味しそう~
ここカレーは3種類。
チキン、野菜、南インド風。
前に来た時にチキン食べたから違うのを注文しようと思ったんですが
美味しかったのでつい同じ物を注文してしまいました(^^ゞ
でも前に食べた時とチョット違っていましたね。もしや試行錯誤しつづけてるんだろうか?
前より少し辛味が増していて、ちょっとだけ和風テイストになっていたというか。
これはこれで凄く美味しいと思いました。
チキンは骨付きの鶏肉ですが、フォークでちょっとつついただけで
ホロリと身がほぐれます。口に入れると とっても柔らかくて
思わず顔がニヤけますw
結局のところ いつ行っても美味しいスープカレーが食べられる事は間違いなし!
また食べたいですね~
気になるのは”南インド風”ってやつですよ
どんなのだろう?って思って考えてるんですが噂に聞くと
ココナッツが入っているとか。
今度行った時にはこっちを食べてみようかなって思います。
住 所 北海道川上郡弟子屈町湯ノ島3丁目5-12
営業時間 11:30~20:00(ラストオーダー19:30)
定休日 水曜日 (8月は無休のようです)
駐車場 辻谷食堂向かいにある
ヨーロッパ民芸館の駐車場を利用
ちょっと細長い建物ですが
半分は雑貨(無国籍らしい)を販売していて、こちらが『辻谷商店』です。
雑貨のほかにCDや楽器なども置いてありました。面白いですよ
私が行った時はひょうたん型のスピーカーとかありました(笑)
もう半分はスープカレーのお店です。こちらが『つじや食堂』です。
入り口は2ヶ所あるけど、中で繋がっています。
このオリエンタルカレーの置物が私にとってはたまらなく良い雰囲気です♪
私は過去2~3回ほど食べに行った事があるんですが(本当はもっと行きたい)
内装が変わったりしているので今回の内部の様子も
次に行った時には また変わっているかもしれませんが一応紹介します。
テーブルと椅子
この椅子、なかなか好きです。
座り心地は特別いいというわけではないですがデザインがなんとなく好きです。
この写真の撮り方がちょっと寂しげだけど(^^;
そして座った場所から写した窓
これまた結構好きです。
元々そんなに人通りが多いわけではないですし、軒下を人が歩くということも
無いでしょうが、程よく白樺の木が配置されていて(偶然?)
涼しげな感じでいいです。
そして注文したチキンのスープカレーが来ました♪
美味しそう~

ここカレーは3種類。
チキン、野菜、南インド風。
前に来た時にチキン食べたから違うのを注文しようと思ったんですが
美味しかったのでつい同じ物を注文してしまいました(^^ゞ
でも前に食べた時とチョット違っていましたね。もしや試行錯誤しつづけてるんだろうか?
前より少し辛味が増していて、ちょっとだけ和風テイストになっていたというか。
これはこれで凄く美味しいと思いました。
チキンは骨付きの鶏肉ですが、フォークでちょっとつついただけで
ホロリと身がほぐれます。口に入れると とっても柔らかくて
思わず顔がニヤけますw
結局のところ いつ行っても美味しいスープカレーが食べられる事は間違いなし!
また食べたいですね~

気になるのは”南インド風”ってやつですよ
どんなのだろう?って思って考えてるんですが噂に聞くと
ココナッツが入っているとか。
今度行った時にはこっちを食べてみようかなって思います。
住 所 北海道川上郡弟子屈町湯ノ島3丁目5-12
営業時間 11:30~20:00(ラストオーダー19:30)
定休日 水曜日 (8月は無休のようです)
駐車場 辻谷食堂向かいにある
ヨーロッパ民芸館の駐車場を利用
PR
この記事にコメントする
HOME ホワイトハウス<網走>
>>